漢方よもぎ蒸しのご質問

ビヒエステのよもぎ蒸しはどのようなものですか?

韓国では昔から、よもぎ蒸しは民間療法として生活の中に密着していました。私の祖母もよもぎ蒸しを愛用していました。雨が降ると、孫にヨモギ餅やよもぎチヂミを作ってくれました。そして祖母が寝たきりになった時、母がよもぎを煎じて体を拭いていました。よもぎはいつも私のそばにあったのです。その効果を皆様にお伝え出来ることがうれしいです。

ビヒエステの漢方よもぎ蒸しの特徴を教えてください。

① 一番の特徴はよもぎ蒸し用の漢方(薬膳蒸し)です。韓国伝統的な漢方ブレンドの薬草を使っていますので、よもぎ蒸しの効果が高まりその結果が早く出やすいです。長年愛用される伝統的な漢方ブレンド蒸しなので、より安心できます。
② 当店は足の下に鍋がありますので、鍋の熱により子宮への負担がない事やのぼせにくいです。
③ 足浴でしっかり足先から下半身を温めます。足先からふくらはぎ骨盤内にかけて頑固な冷えを取り去ってくれるので下腹部に停留しがちな血流がスムーズに循環されるようになります。
④ 楽な座り姿勢で漢方エッセンスを効率的に吸収させリラックスな時間を過ごせます。足や脚を温める為、足をよもぎ蒸し器に上げたりしなくてもOK
⑤ 弊社で制作した特別な半身浴タイプの胸から着るガウンを着用します。心臓の負担を減らしています。子供から高齢者まで気持ちよくよもぎ蒸しができます。

よもぎ蒸しの温度調整や、汗はどのくらいかけばよいですか?

よもぎ蒸しは、体質や体力に合わせて気持ちよく汗をかくことが大事です。施術中にお客様ご自身で温度調整ができますが、無理のないように、よもぎ蒸し専門教育を受けたスタッフが、こまめに温度調整を行いますのでご安心ください。

よもぎ蒸しはどんな方におすすめですか?

よもぎ蒸しは、600-700年前から韓国で産後ケアとして愛用されていました。産後後、大きくなった子宮を元にもどす時にでるおりものケアやなくホルモンバランスを整えるなどのためによもぎ蒸しが盛んでいました。また、妊活や温活、お腹や手足が冷えて血流循環を緩和したい方、生理痛・生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害など婦人科に悩んでいる方には漢方成分が含まれてよもぎ蒸しがとてもいいです。アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー、ニキビが気になる方は、お腹を温めて腸内環境を整えるためのデトックス効果が配分されている漢方エッセンスを使うとより効果がでやすいです。

よもぎ蒸しの老廃物はどこから出るのですか?

よもぎ蒸し中の老廃物は、汗、膣や肛門から出てきます。よもぎ蒸しは漢方成分が大量に肌や肛門から吸収され内臓を温めて血行の流れを緩和されることで老廃物が排出されやすくなります。特に肛門から内臓へ、皮膚の表皮から真皮へ→毛細血管やリンパ管へ→血液、リンパ液にのって全身(各組織や器官)へに循環した後に老廃物として排出されます。特に消化器を介さず、粘膜や皮膚から直接吸収され、肝臓や腎臓への負担も少なくして排出されるのは漢方よもぎ蒸しならでの特徴です。

子宮デトックスとは何ですか?

デトックスとは、体内に蓄積された毒素を除去する解毒作用のことです。子宮にもデトックスが必要です。
化学調味料や、インスタント食品による有害毒素が腸に吸収されたり、食物が不完全燃焼状態だと、毒素として子宮に影響を及ぼし、生理痛や不純物、生理過多または生理過小などとして現れると言われています。お腹を温め、子宮を温めることで、血流循環を良くするとで老廃物が出やすくなります。

よもぎ蒸しのデメリットはありますか?

よもぎ蒸しそのものはあまり考えにくいですが、よもぎ蒸しの施術やり方や終わった後に過ごし方を間違えるとデメリットがあります。たくさん汗をかきたくて、高い温度でやり過ぎるとのぼせ、低火傷のリスクがあります。例えば、肉を強火で煮込むと外は味が濃いですが、中は薄味になりやすいように、身体の表面は熱くなって汗をたくさんかいても、内臓はずいぶん温めていなかったりします。また、よもぎ蒸し後に暑いといって薄着で外を歩くと余計に冷えてしまい風邪にひきやすくなったりします。また、汗をかいてお水など水分を補給しないと脱水になる場合があります。

よもぎ蒸しの何回で効果がありますか?

よもぎ蒸しは1回でもその効果が実感できます。特に生理1週間前に漢方成分のよもぎ蒸しをすると生理痛・生理血が黒赤から少しでも明るくなります。けれでも、体質改善や婦人科系に気になる方は週1回ペースで4-5回するとその効果を明らかに感じるようになる方が多いです。人間の細胞は3-4か月に生まれ変わりますので、よもぎ蒸しを始めたばかりの方は週1回を3-4か月続けることをお勧めします。

ビヒエステ・自由が丘店のよもぎ蒸し椅子の特徴は何ですか?

従来の穴の空いた黄土よもぎ座浴器や椅子は、子宮の下に鍋があり、足浴がついていないタイプです。しかし、当店は足元に鍋があるので、子宮に優しく、同時に足浴(足蒸)もできる特別なよもぎ蒸し器です。むくみ・冷え性を改善するには足首からしっかり温めるのが大事なポイントです。薬草(エッセンス)を煎じる鍋が子宮の下にありませんので、直接子宮に鍋の熱による刺激や負担がありません。更に子宮から出た老廃物が薬草と混ざることもなく、とても衛生的な構造なので毎日行っても安全なものです。

よもぎ蒸しのガウンはなぜワンピースタイプなのですか?

当店のよもぎ蒸しガウンは首や頭までかぶせるものではなく、胸元まで着るワンピースタイプで、東洋医学をベースに作られたものです。昔から韓国では、心臓の下は温かく、心臓の上は涼しくすることで血流の巡りがよくなり、心臓や体への負担も少ないと言われていました。このガウンが、あらゆる体質や疾患に対応でき、年齢と関係なくよもぎ蒸しを楽しめます。よもぎ蒸しは目的によって店それぞれに特徴があります。

よもぎ蒸しの禁忌事項はありますか?

あります。珍しいですが、よもぎアレルギーや高度の糖尿病の方、飲酒後や激しい運動した直後は控えてください。また、妊娠や持病の方は担当医の許可を得てから行ってください。汗をたくさんかきたくて、無理して高温度で長時間行うとあえて体の負担になります。

なぜよもぎ蒸しは女性にいいのですか?

サウナや岩盤浴、酵素風呂と違い、よもぎ蒸しは女性の大事な子宮を直接ケアすることができます。皮膚よりも吸収力が高い粘膜の子宮を直接温めることでよもぎや漢方成分が体に吸収されやすいと言われています。

遠赤外線についてよく聞きますが。

遠赤外線は、皮膚下40~50ミリメートルまで到達し細胞組織を活性化させて体を内部から温めます。その原理を応用して遠赤外線を人体のツボに当てると、鍼灸と同じ効果が期待されます。よもぎ蒸しの蒸気もツボを刺激して、針灸と同じ効果を得られるといわれています。

よもぎ蒸しが妊活・不妊症にいいと聞きましたが。

不妊の原因には色々ありますが、排卵から着床に問題がある場合、よもぎ蒸しが効果的だと言われています。子宮が冷たく異物が多いと、着床が難しくなると考えられます。子宮を温め、血流の流れをよくすることで老廃物を体外に排出、女性ホルモンの分泌が活発になります。すると、子宮卵巣機能が高まり、妊娠しやすい体に整いやすくなると言われています。よもぎ蒸しは医療行為とは違い、その結果は個人差があり、保証するものではありませんのでご承知ください。

漢方よもぎ蒸しが妊活にいいと聞きましたが、

よもぎ蒸しは民間療法ですが、妊活の方にも人気です。よもぎ蒸しが膣から子宮、卵巣まわりをしっかりと温めるので婦人科トラブルへの効果が期待でき、卵巣機能が上がります。子宮を温めることで血流循環が緩和され着床されやすい環境を作ります。特に当店は足のところに鍋があり、鍋の熱による子宮へ負担がありませんので、毎日でもよもぎ蒸しができます。

手足が冷えると妊娠しにくいと聞きましたが。

手足が冷えてるから妊娠ができない、ということではありませんが、手足の冷えは子宮が冷えている可能性があります。東洋医学では子宮の冷えは、寒邪(かんじゃ)といい、「寒邪」は絡んだり固まったりする性質を持っています。子宮に「寒邪」がたまると、血流循環が悪くなり、子宮や卵巣機能が落ちてしまいます。これを改善するために、子宮を直接暖めるよもぎ蒸しが効果的だといわれています。また運動を習慣化して、筋肉を動かし、熱を発散することで、冷え性改善ホルモンバランスを整えることに役に立ちます。

生理の時の出血量について教えてください。

生理の量は個人差があります。生理が始まってから数年間は、量が多かったり少なかったりして変動が多いです。20代初めの頃は、一番生理の量が多くなりますが、20代半ばから量が安定していきます。20代後半からは出血量が減りは始めて、35歳頃に急激に減っていきます。40代からは全体的に出血量が少なくなります。

生理の量が少ないと子宮内膜が薄いですか?

生理は卵子が受精しなかった場合、子宮内膜の表面部分にあたる機能層という組織がはがれ落ちて出血が起こります。生理の量が少ないと、内膜が薄い可能性はあります。従って妊娠のために内膜の厚さが足りない可能性が予想されます。しかし、「生理の量が少ない=子宮内膜が薄い」とは言い切れないのです。

生理の量は何に影響されやすいですか?

生理の量は、子宮内膜の厚さだけでなく血流循環、子宮収縮の程度、血液凝固の状態や、内膜が全部剥がれきれていないなどの原因が考えられます。

最近急に生理の量が変わった気がしますが。

急に生理の量が減ったり増えたりしたときは、内膜の厚さに変化がある可能性があります。生理痛を伴い生理の量の急激に増えた場合は、病院で検査することをおすすめします。また、よもぎ蒸しをすると子宮内の血流循環がよくなり、若干生理の量が増える可能性があります。この場合は特に問題ありませんので、ゆっくり過ごしてください。

理想的な生理のための生活習慣を教えてください。

代表的な4つは、「常にお腹を冷やさないこと」「骨盤周りのストレッチや筋肉を鍛えること」「生理1週間前から十分な睡眠をとること」「生理1週間前から脂分の多い食べ物は控えること」です。

更年期障害の症状について教えてください。

女性の閉経と深く関わっており、女性ホルモンのバランスの乱れが原因と言われております。特に40~50代の女性に多く見られますが、全く症状の無い方もいれば、多くの症状が現れるなど、個人差が大きいです。その症状として、顔のほてり、動悸、多汗、腰痛、めまい、だるさ、吐き気、むくみ、冷え、肩こり、手足のしびれ、不安定、イライラや倦怠感、うつ状態、睡眠障害など奉げられます。そして代謝が落ちるので、内臓機能や冷えなどから太りやすくなります。

最近更年期障害の症状が出ました。

上記のような症状が出て気になるようでしたら、更年期障害を単なる「気まぐれ」と思わないで、おひとりで悩んだり我慢せず、家族や専門医などに相談することをお勧めします。韓国では思春期より更年期が手に負えないと言われるほどです。

更年期以降、膣炎や痔などになりやすいと聞きましたが。

残念ながらそのような病気になりやすいといわれています。閉経後は子宮からの卵胞ホルモンの分泌がほとんどなくなり、膣内部が乾いてしまい、膣炎を起こしやすくなります。またお尻のまわりも乾燥し、痔になりやすいです。よもぎ蒸しで体を温めると血のめぐりがよくなり、肌が潤います。また膣内やお尻のまわりの血行がよくなり保湿効果があります。

子宮を全摘出しましたが、よもぎ蒸しできますか?

できます。子宮を摘出しても、老廃物は排出されます。参考までに、子宮以外に女性ホルモンは副腎からも分泌されます。だから、既に閉経された方にもお勧めします。よもぎ蒸しでお腹を温めることで、ホルモンバランスの効果が高まるといわれています。

婦人科系(子宮筋腫や子宮内膜症など)の症状にも効果がありますか?

よもぎ蒸しは、韓国では古くから産後ケアとして愛用されてきた民間療法ですが、「必ず効く」とか「治る」とは言えません。ですが、子宮関連の病気の方の多くが、その症状を緩和できたという声が多いです。病院で手術をしないで経過観察をしている方も、その間に悪化するのを心配して、よもぎ蒸しをしていらっしゃいます。

漢方よもぎ蒸しが妊活にいいと聞きましたが、

よもぎ蒸しは民間療法ですが、妊活の方にも人気です。それは、よもぎ蒸しが膣から子宮、卵巣まわりをしっかりと温めるので婦人科トラブルへの効果が期待でき、卵巣機能が上がります。子宮を温めることで血流循環が緩和され着床されやすい環境を作ります。特に当店は足のところに鍋があり、鍋の熱による子宮へ負担がありませんので、毎日施術できます。

生理痛がひどいですけれども。

基本週に1回、定期的に通うことをお勧めします。しかし忙しい方は生理1~3日前に1回、生理後1回の月2回もいいでしょう。生理前に血液循環をよくすることで生理痛を和らげ、生理の血をキレイにし、よもぎ蒸しをすることで貧血の危険を回避し、体調が悪くなる恐れを予防すると言われています。

生理中でもよもぎ蒸しを受けられますか?

生理中は基本的にお断りしています。特に生理1~3日目など出血量の多いときは、よもぎ蒸しをしない方がいいです。しかし、生理中でも、何日目なのか、出血量により異なります。ほぼ終わりかけであれば、しっかり血を排出するのが良いです。よもぎ蒸し後に、おりものに混じって残りの血が出てくることもあります。生理中でも生理痛や冷えが気になる方は、足浴を低温で行います。貧血の方は、骨盤内血流が増え、生理量が多くなる恐れがありますので、完全に生理が終わってからお勧めします。

なぜ女性に冷え性が多いですか?

女性は男性と比べて筋肉量が少なく、皮下脂肪が多いからです。皮下脂肪は寒さに強いと言われますが、脂肪は一度冷えると温まりにくいです。また女性は感情に影響され、ホルモンバランスや自律神経が乱れやすいからです。

よもぎ蒸し時に低火傷の恐れはありますか?

ありません。当店のよもぎ蒸しは低火傷のリスクがほどんどないのです。なぜかというと、蒸気が出る鍋が足元にあり、体から一番冷えやすい足元からゆっくり温めるシステムで、陰部やお尻には鍋の熱がほとんどいきません。それに比べ、他社のよもぎ蒸し鍋はお尻の下にあるものが多く、鍋の熱や蒸気が直接お尻にいきます。温度設定を間違えたり、熱いのに我慢して蒸気に当たり続けると陰部のやけど恐れがあります。

よもぎ蒸しの老廃物はどこからでるのか?

よもぎ蒸し中に体からの汗、膣や肛門、髪の毛から排出されます。よもぎ蒸しは漢方成分が皮膚、子宮粘膜や膣、肛門から吸収され、粘膜に直接蒸気が吸収されます。そこで血流循環が改善されて、 新陳代謝をアップし体内の老廃物や毒素を排泄します。

冷え性とむくみが気になりますが。

定期的によもぎ蒸しをすることで、子宮や脚を直接温めるので代謝が上がり、むくみや手足・体の冷えが緩和します。

漢方よもぎ蒸しは美肌効果はありますか。

よもぎや漢方を直接肌に吸収させることで、肌のくすみを取り、ハリとツヤが出やすくなります。血流がよくなり老廃物が排出され、リンパの流れがよくなるので美肌効果があると言われています。またよもぎは、ニキビや肌荒れなどにも効果がありますが、一時的に悪くなる場合があります。これを好転反応と言います。

よもぎ蒸しの好転反応とはなんですか?

もともと東洋医学で使われる用語で、一時的に起きる体の反応です。特に各疾患をお持ちの方、体調が優れないときに出る場合があります。これは身体に溜まっている毒素が排出されるための反応で、体は快方に向かいます。この様な反応が出たときは、水分を多めに摂取していただき、ゆっくりと休息してください。よもぎ蒸しを続ける事により、毒素や老廃物が排出されやすくなると言われています。

のぼせやすく熱いのは苦手です。大丈夫ですか?

基本的に施術は一回30分になります。のぼせたり、体に負担にならないように、体質に合わせて時間や温度を調整しますので、ご安心ください。施術中に温かい漢方茶を用意しておりますが、スタッフにお声をかけて頂ければ、常温のものをお持ちします。気持ちが悪くなったり、熱くなりましたらスタッフにすぐにお声をかけてください。

アトビーでも受けられますか?

事前に担当医者に確認してから、その旨をスタッフに伝えてください。アトピーは汗をたくさんかくと痒みが出てしまう場合があります。低い温度で行い、回数をこなすことをおすすめします。重症のアトピーの方は、お断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。

低血圧、高血圧や糖尿病、高齢者でも受けられますか?

事前に担当医者に確認してから、その旨をスタッフに必ず伝えてください。お体に無理がないように、お茶をこまめに飲みながら低温で始めますが、ご体調によってはコースが短くなる場合があります。特にこのような方は、汗をたくさんかきたいからと、熱くても我慢するのは禁物です。重症の糖尿病の方は、お断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。

花粉症によもぎ蒸しがいいと聞きましたが。

花粉症は、体内に毒素が溜まっていなければ和らぎます。東洋医学的観点では、体内に溜まった毒素、特に水毒が体を冷やし免疫過敏を起こします。それが花粉症の原因のひとつだといわれています。体内に過剰な水分や、化学甘味料などの糖分が多いほど、花粉症が酷くなるそうです。よもぎ蒸しで代謝を上げて、冷えを緩和し、汗で余分な水分を体外に出すことで、花粉症がやわらぐと言われています。

汗がなかなか出ないのですが、それでも続けたほうがいいですか?

よもぎ蒸しは、サウナや岩盤浴ではありません。汗をたくさん出すことで効果を上げるものではないのです。お客様の体質によっては、汗が出にくい方でも体の中は温かくなっています。無理して高温で設定するより、施術回数を重ね、代謝を上げながら体の変化を実感しましょう。

よもぎ蒸し後、脚の内側が赤くなりましたが。

適切な温度であっても赤くなる場合がありますが、かゆみがひどくなければ問題ありません。特にリンパの流れが悪かったり、下半身の冷えのある方に現れる傾向がありますが、10~15分後に自然に消えます。

よもぎの香りはどうですか?

その香りには精神的にリラックス効果があり、癒されます。

どのくらいのペースで通えばいいですか

個人差や目的にもよりますが、週1回程度お受けいただくと、体質改善されやすいです。冷え性や生理不順の緩和を目的とする場合は、週1~3回をお勧めします。生理痛が気になる方で、お忙しい方は、生理の前後に月2回通うのことをお勧めします。東洋医学をベースにした、よもぎや漢方をエッセンス(薬草)を使っていますので、1回でもその気持ちよさは体験できます。

よもぎ蒸しはどのような方に人気がありますか?

妊活・温活、生理痛や婦人科疾患を気にされる方がいらっしゃいます。また冷え性、更年期障害やリラックスしたいという方も多いです。

お化粧したままでも出来ますか?

できます。ですが、お顔への蒸気の吸収を高めるため、お化粧を落として頂くことをお勧めします。サロンにもお化粧落としをご用意しております。よもぎ蒸し後は、お顔やお体全身からかなりの汗が出るので、お化粧がくずれる恐れがございます。お帰りの際、メイク直しをされたい方は、お化粧道具をお持ちください。

よもぎ蒸しの時、何か持参するものはありますか?

特にございません。タオルやお茶も、全て用意しております。施術後に身体を冷やさないよう、寒い日はショールやスカーフをお持ちください。

よもぎ蒸しが終わってから、シャワーを浴びますか?

いいえ、汗を拭くためのタオルをご用意しております。その汗はベタつかず、サラサラするのが特徴です。また、よもぎや漢方の成分が体に吸収されて、体の血液循環を活発にして体温を守る効果があると言われています。すぐシャワーを浴びてしまうと、その効果を流してしまうことになります。

サウナや岩盤浴など、よもぎ蒸しと何が違いますか?

サウナや岩盤浴は、皮膚表面から温めますので、汗がすぐ出やすいです。よもぎ蒸しは、体の中に蒸気をあて、じんわりと体の奥から温めていきます。ですから、よもぎ蒸し終了後もすぐには冷めずに、しばらくポカポカします。またサウナや岩盤浴と違い、顔が出ていますので苦しくありません。

よもぎ蒸し中に出る汗について教えてください。

体から出る老廃物は、汗から出るものが3%ほどです。汗は体温調整やデトックスなど、様々な役割をしています。特に岩盤浴やよもぎ蒸しは、身体表面の汗腺ではなく、長時間運動したときと同じ、皮脂腺から出るサラサラした汗です。

よもぎ蒸しを受けられない条件はありますか?

伝染病にかかった方の入店はお断りしております(例:インフルエンザ、皮膚病など)。また妊娠中、もしくはその可能性がある方は担当医者に許可を得てください。

よもぎ蒸しの原産地はどこですか?

ビヒエステ・自由が丘で使われるよもぎ蒸しのエッセンス(薬草)は、厳密に検査した韓国産です。お茶として飲んでもいい良質のものを使っています。

よもぎ蒸しの衛生管理はどうしていますか?

よもぎ蒸しのエッセンス(薬草)は一回ごとの使い捨てです。よもぎ蒸しが終わったら、パーツを外して掃除をし、必ず消毒してから15分ほど遠赤外線で乾燥させています。よもぎ蒸しガウンも一度使ったら洗濯しております。

よもぎ蒸し椅子の衛生管理をもっと詳しく教えてください。

よもぎ蒸しが終わったら、すぐパーツを外して掃除をします。消毒には緑茶カテキンを配合した「Pasteuriser(ドーバーパストリーゼ)77」を使用しています。これは【抗菌・防カビ・食品保存】に優れた、食品にも使えるとても安全な消毒剤です。更に他社製品にはない遠赤外線で15分ほど乾燥させます。そして月2回掃除専門業者により、よもぎ蒸し椅子を分解して、掃除や消毒を行います。 衛生面は厳しく管理しておりますので、ご安心ください。

その他のご質問